2007年11月03日
幸せのお手伝い
3日は着付け三昧でした。
朝一番で、七五三に行かれるお母様の着付け。
お昼前には、お友達の結婚式に参加される方への着付けです。
その後は、大阪に移動して、着付けです。
大阪での着付けは、お友達のOさん。
春に結婚されて、親族が集まって「結婚報告会」をされるとのこと。
(親戚のご不幸があって、秋まで延びてしまったのです。)
報告会なので、婚礼の着物(打掛)ではなく、振袖をとのご希望で、
振袖に、立矢系の「扇立矢」を結びました。
だって、報告会の主役の花嫁さんなんですもの。

彼女は、この春からは獣医師として働かれています。
それに、猫友さんでもあります。
昨年の末には、弊社でD(ドクター)論文の印刷もして戴き、有難うございました。
その時の打ち合わせで、我が家に来られた時に、 4ニャンにも逢ってもらっています。
まだ里親様が決まっていなくて「福来太郎、どうですか?」なんて言ってました。
着付けの件ですが。
後から聞いたら、評判がよかったそうです。一安心です。
旦那様の親戚の方は、着物をきられる方が多いそうで。
どんな評価が戴けるか。少しドキドキでした。
まっ、Oさんご自身がとても綺麗で似合っていらしたからだと思いますが。
お土産まで戴いてしまって。
しかも、手作り石鹸も戴いて!
とっても素敵なんです。ほのかにいい薫りがして。
丁寧な説明書付きです。
熟成の為、12月から使えるそうなので、今から楽しみにしています。
本当におめでとうございます。
お二人と2ニャンで素敵なご家庭を築いていって下さいね。
朝一番で、七五三に行かれるお母様の着付け。
お昼前には、お友達の結婚式に参加される方への着付けです。
その後は、大阪に移動して、着付けです。
大阪での着付けは、お友達のOさん。
春に結婚されて、親族が集まって「結婚報告会」をされるとのこと。
(親戚のご不幸があって、秋まで延びてしまったのです。)
報告会なので、婚礼の着物(打掛)ではなく、振袖をとのご希望で、
振袖に、立矢系の「扇立矢」を結びました。
だって、報告会の主役の花嫁さんなんですもの。

彼女は、この春からは獣医師として働かれています。
それに、猫友さんでもあります。
昨年の末には、弊社でD(ドクター)論文の印刷もして戴き、有難うございました。
その時の打ち合わせで、我が家に来られた時に、 4ニャンにも逢ってもらっています。
まだ里親様が決まっていなくて「福来太郎、どうですか?」なんて言ってました。
着付けの件ですが。
後から聞いたら、評判がよかったそうです。一安心です。
旦那様の親戚の方は、着物をきられる方が多いそうで。
どんな評価が戴けるか。少しドキドキでした。
まっ、Oさんご自身がとても綺麗で似合っていらしたからだと思いますが。
お土産まで戴いてしまって。
しかも、手作り石鹸も戴いて!
とっても素敵なんです。ほのかにいい薫りがして。
丁寧な説明書付きです。
熟成の為、12月から使えるそうなので、今から楽しみにしています。
本当におめでとうございます。
お二人と2ニャンで素敵なご家庭を築いていって下さいね。