この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年11月27日

紅葉風景

日曜日、京都駅近くにある手芸やさんへ。


その帰りに、東本願寺を通ると、銀杏が一杯落ちて、
黄色い絨毯を作っていました。







ここ数年、温暖化の影響もあって、紅葉が綺麗ではないと言われています。
私もその通りだなって思うのです。

何だか枯れたような、くすんだような紅葉が多いような気がします。
それでも、東本願寺の銀杏は、圧巻でした。


帰って来たら、猫が寝ていました。




しーちゃん、姐さんの頭に手を乗せて!
風子姐さん、怒ってはるぇ。  

Posted by 和代 at 23:48Comments(0)日常のこと

2007年11月21日

千羽鶴を有難う

私のお願いを聞き入れて千羽鶴を送って下さる方が多く
本当に本当に有難く思っております。



で、本日、第一陣が届きました。



岐阜県のYさん。
この前も送って下さいました。
いつも有難うございます。


それにしても、番地だけで「副社長 福来。」で届くなんて。


やはり福来。ちゃんは凄いね~。





夕方には、福岡から発送済みの連絡があったり。
新潟、東京、神奈川、埼玉、大阪、滋賀などなど。
もう書ききれないほどに沢山の方々からのお申し出を戴き、
本当に本当に有難く、感謝の気持ちで一杯です。


何より、飼い主のCちゃんが、くじけそうになると
私のブログやら、mixi の日記を読んで、力を得ているそうです。


今日も夕方に

 「有難うございます。
  諦めずに前向きにがんばります!
  Aを守ってやれるのは私達だけですものねっ。
  負けるもんかぁー」


とメールが来ていました。


そうだそうだ。
頑張れ~!


誠に申し訳ないのですが。
諸々の事情により、出来ましたら
土曜日中に京都必着でお願いできませんでしょうか。
結構多くになりそうです。
お一人の分は少なくても構いません。
なので、どうか、宜しくお願い致します。



Aちゃんは、風子や福来。ちゃんにそっくりです。
それだけに、是非とも頑張って病気に勝って欲しいです。

白黒パワーで病気を蹴飛ばそうぜっ!  

Posted by 和代 at 20:59Comments(2)猫のこと

2007年11月19日

千羽鶴のご協力お願いします

皆様にお願いがあります。

実はまだ匿名でしかお話出来ないのですが。
CちゃんちのAちゃん(♀・約6ヶ月)の具合が悪いのです。

貧血状態で自分の中で血が作れません。
(ヘマトクリット値が12%まで落ちています)
貧血の影響か、黄疸も出ています。
週末からステロイドを注射して様子をみています。
駄目ならば輸血を考えています。

他の症状などから考えてFIPのドライタイプの可能性があります。


保護されたいきさつからも考えて
飼い主のCちゃんは穏やかに過ごさせてあげたい、と。
ずっと治療に当たって来られた獣医師さんも同じ考えのようです。


昨日、獣医師さんからは
「クリスマスを迎えることを目標に頑張りましょう」と
期日を設定されてしまい、覚悟の上とは言え、飼い主さんは落胆されています。


私が今、出来ることは何だろうと考えました。
応援すること、励ますこと。
ありきたりかもしれませんが、また千羽鶴を集めようと思いました。


飼い主Cちゃんは、まだ気持ちが落ち着かない状態なので
何から報告したらいいのか判らない状態で
私にだけ連絡して来てくれました。

実名を出してご報告出来ないのですが、どうか、CちゃんちのAちゃんの為に
皆さんにご協力戴きたいのです。

例え、1羽でもいいです。5羽でもいいです。出来る数だけでいいのです。
それでも集まったらそこそこの数になると思います。


上手い具合に週末は三連休です。
本当に少しでいいので、週末を目処に送って下さい。
どうかどうか、宜しくお願い致します。
大したお礼は出来ませんが、心ばかりのお礼を予定しております。
(まだ内緒なんですが、ちょっと素敵な「ふふふのふ」グッズを
 作ることにしているので
 千羽鶴を送って下さった方には、最優先で差し上げちゃいます!)


どうか、ご協力お願い致します。
千羽鶴を送って下さった方には、実情をお話致します。
勝手なお願いであることは、充分承知です。
でも、どうか、ご協力をお願いします。


送り先は
クリエイティブランドいしかわ
http://homepage3.nifty.com/land-ishikawa/ のサイトに行き
Summaryの所にある、所在地へ送って下さい。
宛先は、「副社長 福来。」宛にお願いします。  

Posted by 和代 at 15:37Comments(1)猫のこと

2007年11月13日

いのり君の里親募集中です

仲間のSさんが、近くの餌場にいる野良猫さんを保護されました。
素敵な里親様がみつかるようにと、里親募集を始めました。
どうか、ご協力お願いします。

またHPやブログをお持ちの方は、是非、PRのご協力、お願いします。

写真や文章は、このページをお持ち帰り戴いて結構です。
コピペ、バンバンして下さい。
どうか、宜しくお願いします。








1【募集地域】
 京都市内にいます。京都市近郊を願いますが、
 いいご縁であれば多少遠くても構いません。


2【仮名】
 「いのり」と言います。
 素敵な里親様が見つかるように、という祈りを込めてつけました。


3【性別/年齢 】
 ♂
 小さいので生後2ヶ月かと思いましたが、
 獣医の見立てでは生後3~4ヶ月とのことです。
 それだけ過酷な外猫暮らしだったのだと不憫に思います。


4【毛色/特徴】
 キジ猫さんです。


5【里子に出すまでの経緯】
 仔猫がいつも一匹でおり、母親を探しているみたいなのですが、
 居ないのか捨てられたのか、行くと足音を聞いて駆けつけて、足下から離れません。
 当初は他の兄弟もいたのですが、今は一匹だけでした。
 以前、違う仔が石を何度も投げられているのを見て、
 嫌いな人が多く居るところに居り、
 虐待や保健所に大切な命が奪われないかと心配でならず、保護致しました。
 保護主宅には、FIVの猫一匹、FIV・FeLV両キャリアの猫一匹、
 犬一匹がいて、これ以上飼うことが出来ません。
 また保護先では、FIVなどの子がいる為、ゲージでの隔離をして保護しています。
 折角助かった命です。
 家の中で伸び伸びと生活出来るよう、一杯甘えることが出来るように、
 里親様を募集することに致しました。


7【条件】
 ●家族として生涯大切にしてくださる方
 ●毎年のワクチン摂取を実施してくださる方
 ●完全室内飼いを約束いただける方
 ●時期がきたら、去勢手術をして下さる方
 ●たまに近況報告をいただける方
 ●話が纏まりましたら、こちらからお届けにあがります


8【健康チェック結果】
 ワクチン済み
 血液検査済み(FIV・FeLV共に陰性)


9【連絡方法】
 まずは私の方に連絡下さい。
 fukichan829あっとまーくnifty.com まで
 (あっとまーくを@に変えて下さいね)
  

Posted by 和代 at 23:57Comments(0)

2007年11月07日

ご機嫌斜め




お布団の上で寝ていたのに、写真を撮ったので目が覚めたみたい…


すっごい目をして睨んでいますしぃ。
ごめんやっしゃ!


でも、そのお布団、私のなんですけれど…。
お布団、あげて、お仕事に行きたいのですけれど…。


「そんなの関係ないっ~♪」ってな感じで無視されてしまった飼い主です。  

Posted by 和代 at 00:53Comments(4)猫のこと