この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月28日

愛玩動物飼養管理士1級!


先月、合格通知を戴いた「愛玩動物飼養管理士1級」の
認定証が届きました。




相変わらず、豪華な作りです。
印刷屋さんをやっている私としては
思わず、
「これを仮に1000セット作ったらいくらやろ?」と
計算しちゃう訳です。(すみません)

もう少し質素にして、
その分のお金を何かに回した方がずっといいんじゃない?



まあ、戯れ言は、置いといて。




今回はこんな大きなシールまで入っていました。
これは1級取得者だけのものだそうです。




 これ、何や~?


と、ふっ君が興味を持ったのは




ペットアドバイザーの名札。




風子も見に来ましたが…




 風ちゃんとしてはね~。
 だから、どうなの、って感じなのよ。
 まあ、おやつが貰えれば私たちはそれでいいのよ。



はいはい。
判っておりますって。





今日から、今年の「愛玩動物飼養管理士」の
受験申し込みが開始されたようです。


私は決して日本愛玩動物協会の回し者ではありませんが
出来るだけ多くの人に
正当な認識と知識を持って貰いたいなって思います。



正直言うと、動物に興味のない人にこそ
動物に対する正しい知識を持って戴きたいと願っています。


日本が動物に優しい国になればいいな。

  

Posted by 和代 at 19:00Comments(0)

2013年02月24日

京懐石を食べてきました

今日は先日の若柳流若吟会舞踊会の打ち上げでした。

西陣にある「萬重(まんしげ)」さんで。


前から一度行きたかったので、嬉しかったです。



玄関です。




中に入るまでの道。
何となく趣がありますね。




前菜。
懐石料理では、先付、ですかねぇ。

梅の花があしらっていて、この季節ならでは、ですね。








鯛のあら煮、滅茶苦茶美味しかった!









この写真以外にも一杯。
合計10品のお料理を頂戴しました。


自分でならば行けないところですが
ご馳走になったので、しっかりと食べてきちゃいました(笑)。

  

Posted by 和代 at 19:00Comments(0)日常のこと京都のこと

2013年02月21日

ホテルでランチ


先日、ホテルハイアットリージェンシー京都の
ザ・グリルにて、ランチを戴いてきました。


私がやっている着付け教室の生徒さんとご一緒に。
彼女、3月に自分で着物をきて結婚式に出席されます。
なので、着付けから食事までの予行演習なんです。


しかも、このザ・グリルには着物セットというのがあって
着物をきて行くと、着物をきた人数分が無料になるという。
(但し最大3名までだそうです)


なので、彼女が着物をきているので、
2人分のランチ代金は、1人分でいいということになります。


では私がチョイスしたコースをご覧下さい。



前菜です。




メインディッシュ




デザート
(写っていないけど、紅茶も来ています)



これで1人1500円なり。
勿論肉料理もありますよ。
(私は偶々シーフードを選んだだけ)



 今日もわたちは留守番なの。


だって猫は入れないでしょ?

  

2013年02月19日

2月の花嫁

この前の日曜日に着付けをした花嫁さん。

写真撮影間際だったので、
私のカメラは少し斜めになって彼女を撮ったみたいで…。


お母様の振袖なんですって。
丁度この季節らしい、梅の模様で満面の笑みでした。




笑顔をお見せ出来ずに残念。

どうかお幸せに  

Posted by 和代 at 07:30Comments(0)着物、着付けのこと

2013年02月16日

欲しいものだらけ

実はコーヒーが苦手で、紅茶派なんですが、
そんな私の気持ちをくすぐる品

「カップからこんにちは ほんわかどうぶつのティーストレーナー」

http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=668112





物欲に負けないぞ!(笑)  

Posted by 和代 at 20:00Comments(0)猫のこと日常のこと