この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月22日

忘年会

今日は着付け教室の生徒さん達と一緒に
忘年会をしてきました。


四条新町通り上るにある「菜ちゃん」です。
ここは、マンションの一室にあるのです。
従って一日に一組しか行けません。
友達のお家に行ったみたいで、とても落ちつく感じが素敵でした。

しかも、一度行ったら、前に出したお料理を控えていらして
殆ど同じものは出されないそうで。
そのプロ意識が凄いなって思いました。

勿論お料理はとても美味でした。


エリンギを焼いて、水菜と和えています。
エリンギが焼かれるとまるで松茸みたいな食感で。
驚きでした。
柚の香りのドレッシングであっさりしていました。



生湯葉でエビ、アボガド、おうばを巻いています。
わさび醤油で食べました。
アボガドの癖が取られていて、まるでチーズみたい。



蓮根団子の味噌汁したて。
蓮根団子の中には、蟹身、銀杏、ゆりね、ほたてなどが入っていて
それだけでも美味しいのに、味噌汁がまた美味しくて。
これは実際に作ってみたいな、って思いました。



鰤をたたきにしていて、その上に、すぐきのお漬け物をみじん切りに。
白ネギを白髪にしてのせています。
すぐきのお漬け物の出汁を元にしたドレッシングで食べます。

思った以上にあっさりして、美味しかったです。


これ以外に、あと3品。
満足満足の夜でした。


美味しいものを食べると、本当に幸せな気分になりますね。
来年もそんな気持ちになれる日が一日でも多くあります様に。
そんなことを願った冬至の夜でした。
  

Posted by 和代 at 21:20Comments(0)