2008年09月10日
初体験でドッキドキ
ネット生活、かれこれ15年近くになろうかと言うのに。
(まだインターネットがこれほど普及されず、>go internet で入っていた頃からなので…)
初めて「ネットオークション」なるものを体験しました!
時々購入している着物のお店があって
(しかもそこの店長さん(=社長の奥様)に以前、着付けをしたことがあるんです。)
メルマガを見ていたら仕立て上がりの着物のオークションがあり
何気なく見ていたら「欲しいっ!」と思う着物を発見!
駄目もとでやってみようと、初めて入札した訳です。
まあ、出す方ではなくて入札する方なので簡単だとは思っていましたが
ここまで簡単なのか、と思う位に簡単でした。
私が入札して落札した着物はこれ↓

単衣で洗える素材でL寸ですけれど、私にとっては魅力的な着物。
これ2500円で落札です。(入札者は17人でした。)
多分、明後日には到着するので、週末はこの着物をきてお出かけしようかと思っています。
単衣なので、今月中しか着ることが出来ませんしね。
でも、初めての入札で落札出来たことが素直に嬉しいです。
(まだインターネットがこれほど普及されず、>go internet で入っていた頃からなので…)
初めて「ネットオークション」なるものを体験しました!
時々購入している着物のお店があって
(しかもそこの店長さん(=社長の奥様)に以前、着付けをしたことがあるんです。)
メルマガを見ていたら仕立て上がりの着物のオークションがあり
何気なく見ていたら「欲しいっ!」と思う着物を発見!
駄目もとでやってみようと、初めて入札した訳です。
まあ、出す方ではなくて入札する方なので簡単だとは思っていましたが
ここまで簡単なのか、と思う位に簡単でした。
私が入札して落札した着物はこれ↓

単衣で洗える素材でL寸ですけれど、私にとっては魅力的な着物。
これ2500円で落札です。(入札者は17人でした。)
多分、明後日には到着するので、週末はこの着物をきてお出かけしようかと思っています。
単衣なので、今月中しか着ることが出来ませんしね。
でも、初めての入札で落札出来たことが素直に嬉しいです。
Posted by 和代 at 10:08│Comments(0)
│着物、着付けのこと