2010年07月15日

キャバクラとの攻防

祇園祭ですね。

でも今年は雨がよく降ることもあって、人出が少ないみたいです。
そのせいか、浴衣の着付け、全くありません。
(まあ、その代わり、違う着付けが入っていますからいいんですけど)


実は某キャバクラからお電話を戴きまして…。
浴衣の着付けをしてくれないか、って。
宵々々山から3日間、祇園祭にちなんで、女の子達が浴衣でお店に出るそうで…
その着付けなんです。


キャバクラってどんな所なんだろうって思いましたので
是非是非行きたいな、って思ったのですけれど。

着付け代、すっごーーーーーーく値切られてしまいました。
自慢じゃないけど、うちの着付け代は、京都で一番安い(筈)。
他のサイトを見て、金額を出して、その値段より低い値段設定していますから。
それでも値切るかぁ~。
そりゃ、一気に5人とかは嬉しいけど。
しかも、入りの時間がまちまちなので拘束時間が長いのに~。



ってことで、この仕事はお断りしました。
こちらも少し値引きして、金額を言ったのですけど、それでは駄目だって。
お商売ですから、値段が合わない場合は仕方がないです。

それでも、男性マネージャーさんは弁が立って。
この私が引きまくりでした。


さて次は8月の花火関連に向けて、サイトを更新しますかね。
最近、本業の方が忙しくて忙しくて、なかなか着付けの営業に力が入りません。


三連休はサイトの更新に頑張るぞ~。


同じカテゴリー(着物、着付けのこと)の記事画像
小さな結婚式
ホテルでランチ
2月の花嫁
和装プロデューサー・ゴールドカード
和装プロデューサー試験 合格しました
夏の帯締めを作ってきました
同じカテゴリー(着物、着付けのこと)の記事
 小さな結婚式 (2013-03-31 17:00)
 ホテルでランチ (2013-02-21 17:00)
 2月の花嫁 (2013-02-19 07:30)
 和装プロデューサー・ゴールドカード (2010-10-20 20:20)
 和装プロデューサー試験 合格しました (2010-09-08 16:55)
 和装プロデューサーの試験 (2010-09-04 10:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。