2008年03月12日
春と言えば…
今日は奈良の、お水取りでした。
「奈良のお水取りが終わると春が来る」と関西では言われていますよね。
でもでも!
滋賀県では違う筈っ!(笑)
滋賀県の春は、「比良八講」が終わってこそ、春ですよね。
子供の頃から「比良八講、荒れ終い」って言っていましたもん。
「お水取りが終わってもまだまだ寒い日があるけど
比良八講が終わったら、ホンマに春やで」って。
それでも流石に今日は、ホンマに暖かったです。
窓を開けて、(暑かったから)洋服の腕をまくって、仕事してましたもん。
春がそこまで来ていますね。
http://item.rakuten.co.jp/yukei/y0398/
旭山桜三本仕立て
「奈良のお水取りが終わると春が来る」と関西では言われていますよね。
でもでも!
滋賀県では違う筈っ!(笑)
滋賀県の春は、「比良八講」が終わってこそ、春ですよね。
子供の頃から「比良八講、荒れ終い」って言っていましたもん。
「お水取りが終わってもまだまだ寒い日があるけど
比良八講が終わったら、ホンマに春やで」って。
それでも流石に今日は、ホンマに暖かったです。
窓を開けて、(暑かったから)洋服の腕をまくって、仕事してましたもん。
春がそこまで来ていますね。
http://item.rakuten.co.jp/yukei/y0398/
旭山桜三本仕立て
Posted by 和代 at 21:26│Comments(0)