2010年11月06日

どら焼き作り

以前、友達内に、どら焼きのモニターを募集致しました。

有難いことに、6名の奇特な方が応募して下さいました。
有難うございました。

夏は暑い、秋は忙しいと延び延びになっていたのですが
本日、やっと私の「初どら焼き」が出来上がりました。
(教室では作ったのですが、自分一人で作るのは初めてです。)


どら焼き作り
ホットプレートにタネを流し込みました。


どら焼き作り
いい色に焼けてきましたね。


焼けたどら焼きは乾燥しないように濡れふきんを被せて冷まします。



どら焼き作り
前もって作っておいた、あずきと栗の甘露煮を入れて合わせます。



どら焼き作り
どら焼きのケースに入れて出来上がりです。



えっと正直な話、自分で食べてみて
「まだまだやなぁ~」という感じです。
教室で作った時はもっと美味しかったような気が… ヾ(--;)ぉぃぉぃ



なので今回は、初めて作った記念ということで
「ちょっと食べてみて~」という感じでございます。
モニターというより、気軽に食べてみて下さいませ。


同じカテゴリー(和菓子作り)の記事画像
今日の和菓子
久しぶりの和菓子教室
おぼろ饅頭
出来たての和菓子の味は…
どら焼き
同じカテゴリー(和菓子作り)の記事
 今日の和菓子 (2010-10-23 23:44)
 久しぶりの和菓子教室 (2010-09-11 20:15)
 おぼろ饅頭 (2010-08-01 10:30)
 出来たての和菓子の味は… (2010-07-24 22:55)
 どら焼き (2010-07-12 23:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。